地球にやさしい矢部ゴールドでつくる健康生活

アースラブ/生ゴミ

画像の説明画像の説明画像の説明画像の説明

アースラブ/生ゴミ 処理用母剤

 news 上の製品は、自治体特注製品の仕様です。一般業務用製品は下段の白袋<30L>の仕様となります。導入自治体では補助金対象となっています。  

本製品は富士市、富士宮市、焼津市、沼津市、御殿場市など自治体の家庭用の生ゴミ処理母材として認可導入されています。
注、自治体で導入をご検討の場合は、TEL,0120-39-1112
ネットナチュラル情報局までご連絡ください。
                               

 ついに販売開始、新製品、生ゴミポイポイPoiPoi

お徳用製品販売が開始されました。
家庭でできる超簡単生ゴミかたづけ法
画像の説明
                  

<自治体特注仕様、軽量タイプ> 生ゴミポイポイPoiPoi        

自治体特注製品ニューアースラブ「生ゴミポイポイPoiPoi」が

ネット販売開始されました。
画像の説明
生ゴミポイポイPoiPoi2袋セット<9Lx2袋,18L>
価格、5,000円、送料、消費税込 

生ゴミポイポイPoiPoi3袋セット<9Lx3袋,27L>
価格、6,500円、送料、消費税込 

生ゴミポイポイPoiPoi4袋セット<9Lx4袋,36L>
価格、8,000円、送料、消費税込 

家庭でできる超簡単<生ゴミかたづけ法>

生ゴミポイポイPoiPoi

とにかく生ゴミのかたづけは家庭でも、広くは自治体でも悩みの種です。家庭では、夏場は腐り、悪臭の原因になりますし、自治体では、ゴミ処理物に生ゴミが入ると水分が多くなるので、焼却に時間がかかったり、補助燃料を多く使ったり、焼却炉を傷めたりと問題が多いので、分別方式で生ゴミだけ集め、コンポスト<堆肥>化しているケースもあります。しかし、作ったコンポストの質が悪く農家が引き取ってくれないなどのケースもあり、コンポストをリサイクルできずやむおえず焼却するなど悪循環に陥っているケースもありました。

アースラブ方式の、家庭でできる生ごみ処理&遊び方について、ひとこと、

さて、アースラブ方式生ゴミポイポイには2つの方法があります。

1つ目は、粉を生ゴミにまぶしてそのまま捨てる。
2つ目は、粉を生ゴミにまぶしてバケツなどにため、さらに土嚢袋
     にいれて生ゴミを分解し、再び利用する。

                          です。

自治体で生ゴミ分別収集方式がすでに行われている場合は、1の方法で収集日に出してください。

分別せず一般ゴミと一緒に収集している場合もそのまま出してください。

さて、2つ目は、自治体でコンポスト化を進めている場合。
みなさんの家庭でリサイクルしてください。

アースラブ方式は、よほどでたらめに扱わない限り、臭いがほとんど
出ませんので、とても快適に生ゴミ処理ができます。

とにかく、アースラブの母材をつかって、いろいろやってみますと、自然の摂理の不思議さ、奥深さ、
おもしろさ、などが経験できて、結構遊べます。
家庭からでる生ごみの処理は、ときに不快感をともなうこともありますが、このアースラブ方式ですとポイすての場合は、生ゴミにまぶすだけ、リサイクルコンポスト化する場合も、とても簡単にできます。

とにかく、一日に出た生ごみを、バケツで母材と混ぜて、混ぜ終わったら、土嚢袋に入れて、口を締め、
土嚢袋が満杯になるまで、繰り返すだけです。極めてあつかいが、簡単で、楽です。
段ポールなどを使う方法もありますが、いろいろやってみて、この方法が超簡単で、シンプル、とても楽だとおもいます。
土嚢袋は、戸外やベランダに置いて、満杯になったら、口をしっかり締めて、3~4週間ほどそのまま、寝かせておきます。
分解、乾燥工程が終わると、堆肥として、プランターや畑にまき、作物の発育を促進することができます。
また再び、母材を再活用することができますので一年以上、繰り返し利用できます。
正しく使いますと臭いの発生はありません。
かなり、アバウトに使っても、結構しっかり働いてくれます。
いろいろ、実験して、経験して、自然の法則性や不思議さを体験してみましょう。

一般、業務用正規製品はこちでご注文できます。

画像の説明

生ごみ処理用母剤 一般、業務正規製品、アースラブ1体、30L、
価格 6,500円<送料、消費税込>

生ごみ処理用母剤 一般、業務正規製品、アースラブ5体、150L、
価格31,000円<送料、消費税込>  

生ごみ処理用母剤 一般、業務正規製品、アースラブ10体、300L、
価格60,000円<送料、消費税込>                          

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional